226: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 08:11:47.08 0
義実家とは徒歩15分ほどの近距離別居。
義父は数年前になくなり、義母と犬だけで暮らしています。
子供は息子ひとりだけ(私の夫)です。
義母は50代で専門職をしています。
旅行が趣味のようで、度々旅行に行き、犬の世話を私達夫婦に投げてきます。

夫と付き合っている時からこの犬には辟易としています。
ちなみにトイプードルです。
犬含め動物は大好きなのですが、躾がなっていないワガママ三昧の犬は嫌いです。
イタズラをしては逃げ回り、
食事中の人間に飛びつき続け、少し気を抜くとお箸に挟んだ食べ物をかすめ取っていきます。
飛び付けばおこぼれが貰えるとインプットされているようです。
お座りやお手も満足にできませんし、無駄吠えも多いです。
ケージに入れると出してくれるまでジャンプ&吠えるのを休みなく続けます。
驚くほどタフです。

私が躾について口を出しても義母も夫も「そんなの可哀想」と聞く耳を持たないので、
「躾についてもう何も言わない、その代わり何かあっても世話はしない」と夫に伝えました。
それからは旅行の度に夫が泊まり込みで犬の世話をしています。
個人的には、自分が遊びに行くのならペットホテルなどを使うか、
ごはんを多めに置いておくなどして対応するべきだと思います。
そういうことができないなら旅行は諦めるべきだと思います。
仕事なら世話を代わってあげるのはいいと思います。

私の頭が堅いのでしょうか。
それとも、これくらいは我慢することなのでしょうか。


228: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 08:20:30.67 0
>>226
寧ろ夫が泊まり込んでる意味がわからない。
仕事ならお礼をしつつお願いする位は理解できなくもないが、旅行ならペットホテルも経費の内だよ

231: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 08:43:43.86 0
>>226
そういう躾してない犬は、一度はペットホテルに頼めても、
ブラックリスト入りになって二度目はないだけなんじゃなかろうか。

232: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 08:47:01.24 0
>>226 可哀想なら犬連れてけよっていうw
もやもやする案件だな。

233: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 09:13:03.31 0
うちの近所にもそういうおばあさんと犬がいる
子供は独立して、ご主人は定年した後、遠いところで再就職して単身赴任状態らしいけど
ご近所の共通認識としてバカ犬って思われてる
そのおばあさんは外に連れて出る時だけこれ見よがしに叱るんだけど、全然聞かないから普段叱ってないのもバレバレ
しかも、うちのワンちゃんはお利口さん、よその犬は躾がなってなくてよく吠えるって思ってるみたい
そこの犬が一番うるさいのに
でもみんな淋しいんだろうな~とぬるく見守ってる
今年、お孫さんが生まれるそうで(聞いてないのに大声で言う)、お嫁さんは大変だろうなー

234: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 09:42:27.50 O
躾が可哀想なんて言う飼い主は予防接種もやってないんじゃなかろうか
ワクチン接種してないとペットホテルには預けられないしなあ

235: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 11:59:14.90 0
旦那が面倒見に行ってるならいいじゃん
あなたも世話しなきゃいけないなら何だけど

236: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 12:05:45.05 0
躾してもらえない犬の方が可哀想だよね
教育受けさせてない子供みたいな

237: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 16:51:11.63 O
>>226
舐められてるから好き放題されるんだよ

238: 226 2014/03/14(金) 17:55:00.60 0
>>226です。
皆さんコメントありがとうございます。
かいつまんでレスします。

>>228
私もどうしてわざわざ泊まるのかが謎で聞いてみたのですが、
「夕ごはんと翌日の朝ごはんをあげるなら往復するより泊まった方が楽」だそうです。
夫は合理性を重視しているつもりですが、
義母からの「可哀想だから一緒に寝てあげて」の言葉を少しは気にしているんだと、
私は勝手に思っています。

>>234
ワクチン接種やトリミングなどは定期的に行っているようです。
糞尿などの始末もかなりしっかりしていて、
排泄後の肛門や陰部もその都度拭くようにしています。
犬用の服もたくさん持っています。
本当に心の底から可愛がっているのですが、
躾だけが致命的にできていません。

>>235
おっしゃることはごもっともなんですが、
夜に家にひとりだと、やっぱり女なので不安で怖いです。

229: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 08:43:30.29 0
躾を「そんなの可哀想」っていう人たちがペットホテルに預けるなんてしないよ
旦那さんにとって毛がある弟妹位置の存在だから面倒見るのが当然と思ってるだろうし
ずっと泊まり込みだったら寂しいけど二月に一回くらいなら
自分も友達と遊ぶとかしたらいいんじゃない?
我慢すべきとかじゃなくて自分より義母と犬を大事にしてるように見える夫にもやもやしてるんだから
「仕事だったらOK」とかきれいごといってないで寂しい気持ちを打ち明けたらいい

239: 226 2014/03/14(金) 17:55:28.76 0
>>229さんのコメントが目からウロコでした。
夫にとっては一緒にすごしてきた兄弟だから世話をするのは当然だと思うだろうし、
母ひとり子ひとりの家族なので母親の頼みごとは聞いてあげたいと思うのでしょうね。
犬の世話で夫が外泊する日は、私は友達と飲みにでも行こうと思います。
その飲み代を夫か義母が出してくれたら喜んで夫を送り出すのですが・・・w

今一番心配していることは、
義母が入院したり亡くなったりして犬が遺されてしまって、
夫が「犬を引き取りたい」と言ったらどうしようということ。
私は絶対に嫌だと思っていますが、それは冷酷すぎますか?
一応、数駅離れたところに義母の両親&妹夫婦と子供3人が同居していますが、
義母の両親もいい歳ですし、押し付けるのは酷いでしょうか。

240: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 18:49:44.50 0
>>239 優しいお方なんですね。
夫婦の住まいに嫌なのに引き取らなければならないなんておかしいと思う。
それは可哀想云々ではなくて二人の住まいなんだから。
でも実質、旦那さんが義母の次に面倒見てるなら回ってきそうだよね。
そして優しそうな貴女は断り方を考えておかなきゃいけないんだよね。

241: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 18:50:40.41 0
>>239
引き取らねばならなくなったら、そのときこそしつけに出せばよいのでは?

242: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 19:22:37.83 0
もし義母が亡くなったときに
犬がまだ生きていたとして
義母の抵抗は無いから、肝心なのは旦那だよね
旦那もしつけなんてかわいそう派閥なんだよね
数ヶ月ドッグトレーナーに預けるのを了承しないなら里親ネットワークに登録する
って位の心持ちでいないと押し切られそうだと思う。

優しそうな所とか見透かされてる気がするし、
夫婦なのに母子家庭だったとか言ってもママンの旅行中にぼくの兄弟犬看なくちゃ!
って嫁との家庭ないがしろにされてるに等しくない?泊りがけって酷いと思うの

243: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 20:04:37.69 0
>>241 こんな状態で引き取るってなったらしつけに出すお金に関してももやもやすると思う。

244: 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 23:11:22.30 0
カリスマドッグトレーナーを観て飼い主のあり方を学習するのはどうだろう
飼い主がちゃんとしてる家の犬はさして躾をしてなくても行儀が良いし
犬は上下関係を見抜くから旦那にきつく言えない性格を見抜かれてるんだと思う
きつく言えない性格=優しいって事だから「こいつは舐めてかかって良い」じゃなく
「この人に身を任せれば快適ドッグライフ」と発想の転換をさせられるようにしたら違うんじゃないかな
トメ50代なら犬の方が先に寿命が来るから今の犬は好きにさせて最後は保健所送りでも仕方がないと思う
でも無責任な飼い方をしてるトメだとまた買うよ
その時に犬にはとりあえず常に堂々として見せて制止の仕方を覚えるだけで違うみたい

245: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 08:16:51.15 0
犬の飼い方しつけ方って、結局我が子へのやり方と同じだよ。
だんなさんもかわいそうかわいそうって手抜きされてきたんだろね。

246: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 09:14:18.85 0
祖父母がそんな感じだった。
何でもかんでも甘やかすのを良しとして、人間の食事をお箸で取り分けたりもしてた。
案の定、犬は毎回早死に。犬には犬の食事が一番だと言っても、全然聞かなかった。
喜んでるから、って。散歩の途中で暴走して車に轢かれた子も居たよ。抑制が効かなくて。
だからと言うわけではないが、その犬も長生きは出来ないんじゃなかろうか。
「一緒にすごしてきた兄弟だから」から察するに、結構いい年かな。
老犬ならもうそのまま最後まで面倒みるしかなさそうだけど、若い犬ならしつけ直した方が幸せかもね。
しつけが出来ていないのはぐるっと回って降りかかってくるよ。

247: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 09:38:24.20 0
>>239
犬じゃなくて夫の兄弟ならどうする?
引き取る以上は一緒に暮らせるように躾し直すのが当然でしょ。
それを可哀相だという夫なら別れてやるから犬と暮らせと言ってやるしかない。
犬が旦那にとって家族なら、子供が生まれても同じような扱いをすると思うよ。

248: 226 2014/03/15(土) 10:30:27.16 0
皆さんコメントありがとうございます。

犬は多分10歳くらいなので、義母より先に逝く可能性が高いです。
また新しく犬を飼うと言い出したら、その時は話し合いをします。
こちらの言い分を拒否するのなら、相応の老年期を送っていただきます。

今の犬を引き取る話が浮上したら、最低条件としてドックトレーナーに預けようと思います。
まずは拒否して向こうの最低ラインを更に下げてか。
私は優しいというより、他人のマイナスな感情の原因になりたくないという弱い人間です。

今までの書き方だと義母も夫もふにゃふにゃした人間に見えますが、犬のこと以外ではそこそこ厳しい性格です。
犬育てと子育ては同じという意見も、その通りだと思いますが、
あの二人にとって犬は人間と別物だという感覚なんだと思います。
「犬はいつまでも赤ちゃんみたいに私を頼ってきてワガママ言って心が安らぐ」と、義父が亡くなった後に義母が言っていました。
自分の寂しさを埋める為の生きる玩具扱いのように見えました。
「一緒に生きていく家族」という位置づけには見えません。

夫に対してあまり言えない性格だと皆さん思われているようですが、
正反対で私の方が強く、夫が私の機嫌を伺う感じです。
ただ、私は自分の考えが正解か間違いか分からず悩んでしまうので、今回ここで相談した次第です。
色んな方の考えが聞けて、また寄り添った意見も頂けて、とても感謝しています。
皆さんの言葉も頭に入れつつ今後の身の振り方を考えていきたいと思います。
本当にありがとうございます。

249: 226 2014/03/15(土) 11:24:58.65 0
先ほど夫に話を振ってみました。

・夫が泊まり込みで犬の世話をしに行く日は私は飲みに行ってもいいか
・飲みにいく理由は夜ひとりだと怖いのと、泊まり込みの世話を納得できない自分の気持ちを消化する為
・だから、1000円でもいいから飲み代として臨時小遣いをくれないか

夫は全て了承してくれました。
とりあえず、今までのもやもやには決着がつけられそうです。
本当にありがとうございます。

252: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 11:44:31.14 0
犬はなんの罪もないのに可哀想。
旦那が泊まりに行ってまるくおさまってるならいいじゃん
犬にとって一晩留守番させられるのがどれだけストレスか考えてあげてね
あなたは旦那に愚痴を言えても、犬はしゃべれないよ
まぁそんな躾もなってない犬を平気で預けて旅行に行っちゃう義母さんが1番問題だけどねー

253: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 15:34:46.73 0
夜一人でいるのは怖くても、
酔って夜道を一人で歩くのは怖くないのか。ちょっと不思議。

254: 名無しさん@HOME 2014/03/15(土) 15:38:20.19 0
>>253
酔っ払うと気が大きくなったり恐怖の感情が鈍くなる人が多いからそこは
不思議でもなんでもないような。

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393566188/




オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2014年05月27日 21:21
    • この姑さんは次に何か飼いたがるなら猫の方が性格的に合ってるんじゃないかな
    • 2. キチママさん
    • 2014年05月27日 22:35
    • 旦那が夜いなくて不安だの淋しいだのという感情を
      千円に勘定する報告者がよくわからん。
    • 3. キチママさん
    • 2014年05月28日 00:24
    • 似たような環境で、毎朝毎夕犬の散歩の為に姑宅へ通い、姑が入院したら泊まり込んで犬の世話をし、姑が亡くなったら完全にうちの犬にした私は、ただの犬好きです。
    • 4. キチママさん
    • 2014年05月28日 07:01
    • ※3
      まるで姑が犬のおまけみたいだwww

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット