682: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/29 10:03:40 ID:w18MmVGl
今朝の中日新聞の地方版の記者のコラム。
キラキラネームの子に読み方を聞いたら、親が怒り始めたという内容。
子を思うのなら、なおのこと他人が読める名前を付ければいいだけのこと。
これを読んだら、DQNネームを子につけた親には余計近寄りたくなった。

以下そのコラムの全文
最近、子供の名前が難しい。間違うと申し訳ないので、名前を尋ねる時はノートを
差し出し、名前を書いてもらっている。
あるイベント取材で、男子小学生に名前を書いてもらったら、当て字だったため
読み方を聞くと、隣にいた母親は怒り始めた。「失礼でしょ。読めないあんたが
おかしい。キラキラネームって笑っているんでしょ」
キラキラネームとは読むのが難しい字で、特に当て字を指す言葉だ。母親の
話をまとめると、わが子のために一生懸命考えたのに、毎回のように他人から
読み方を聞かれて、いやな思いをしているという。
それなら「誰でも読める名前を付ければいいのに」とも思ったが、母親の怒りからは
子を思う愛情の強さも感じた。名前は時代で変化する。キラキラネームは、少子化で
個性が重視される現代社会をよく表す。
母親の訴えは特殊なケースかもしれないが、考えさせられる一件だった。

683: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/29 10:51:15 ID:CvBuBG4J
んな事言ったって、本来の読みから外れた当て字なんて学校で習ってないんだから
読みかた聞かなきゃわからんわ

684: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/29 10:57:04 ID:mwvGwKh4
「春咲美」で「さくら」って名付けるバカ夫婦が居るぐらいだからな。

729: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/29 22:25:49 ID:d946cpjf
>>684
春咲美でハサミちゃんかと思ったわw
そんなトンチ名、「小鳥遊=たかなし」みたいな名字でなら粋だけど、
名前だとDQN度を見極めるための物差しにしかならん。

685: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/29 11:10:23 ID:rwJCJyRM
大体、人名に使ったらいけない漢字があるのに、
当て字は何でもオーケーみたいなのが意味不明だよね。
当て字禁止にすりゃあいいのに。

686: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/29 11:14:20 ID:CvBuBG4J
光りはピカッと光るイメージはあるけど、光宙でピカチュウとかねえわ

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383877102/